16
上竹田・建部神社
童唄
わらべうた
道祖神は一般的に、 大人の男女の像が彫られていることが多いのですが、 この像は、大変珍しいことに 幼い子供が彫られています。 お揃いの綿帽子のようなものをかぶり 小さな手をぎゅっとつなぎ、 両親の帰りを待ちわびているのでしょうか。 夕暮れ時に、仲良く道端に立っている、そんな情景が浮かんできます。 男神は、両足をふんばるように立ち、 左手はお腹のあたりに当てています。 夕日がまぶしいのでしょうか、ぎゅっと目をつむっています。 女神は、右手を下に垂らし 手のひらを正面にむけています。 一説には、子供を病気や厄災から守るために 造られたとも言われています。 この道祖神が、この場所に置かれたことには 大変面白いエピソードが残っています。 この像はもともと、現在の波田町にある盛泉寺(じょうせんじ)にありましたが お寺のお祭りの時、山形村の力士「岩の松」が友達との力比べで、 この道祖神をかついで来て、 ここ建部神社の境内に持ち込んだと言われているのです。 ちなみに、この道祖神、重さは65キロあるそうです。