20
下竹田・唐沢(上水道配水池横)
車屋美人
くるまやびじん
この「車屋美人」は、
山形村でも一番高い位置に建てられた道祖神です。
「車屋」という名前は、この近くの唐沢川に沿って
お蕎麦屋さんの集落があり、
そば粉を引く水車にちなんでつけられました。
若く美しい男女が、
契りの盃を交わす祝言(しゅうげん)の場面を表したもので、
女神がお酒を入れたひさげを持ってひざまずいていることから
「跪坐祝言像(きざしゅうげんぞう)」と分類されます。
神官の衣装を身につけた男神は、
女神の手を握って、ぐいっと自分の方に引き寄せようとしています。
力が入ったせいか、左手に持った盃は斜めに傾き、
せっかくお酌してもらったお酒が、
こぼれてしまいそうです。
女神は、大変な美人です。
十二単衣をあでやかに着こなし、横向きの姿も美しく、
男神の顔をじっと見つめています。
強く手を引かれたため、ひざが浮き上がり、
今にも男神の腕の中に飛び込んでしまいそうです。
初々しく優雅で、見るものを惚れ惚れとさせる傑作です。
このような「跪坐祝言像(きざしゅうげんぞう)」
安曇野発祥の道祖神であると言われており、
山形村には他に「酒樽」「袖中祝言」の2体があります。
ぜひそちらもご覧になってみてください。